2011/05/07
「放射線で遺伝子が傷つく理由」を子どもに分かりやすく説明するには その3
の続きです。塩基が、放射線を受けると、どうして変質してしまうのか。
DNAの塩基も分子の一部ですから、幾つかの原子が結合する事で成り立っています。グアニンも幾つかの原子が結合することで、エネルギーが安定した状態でいることが出来ます。
そのグアニンを構成する原子の一つに、「高いエネルギーを持って飛んでいる粒子」である放射線が当たると、高いエネルギーを得て、安定した状態でいることが出来なくなり、原子同士の結合が出来なくなってしまいます。
構成する原子が変わることで、グアニンではなくなります。グアニンでなくなると、シトシンとは結び付けなくなってしまいます。
ここまでが、「放射線で遺伝子が傷つく理由」になります。
しかし、放射線が人体に与える影響は、DNAや細胞膜などの生体分子を直接傷つける場合以外にも、放射線が水分子を分解し,その結果生じた活性酸素が生体分子を傷つける場合があるそうです。その比較をした場合は、後者の影響が大きいとのことです。
その活性酸素の影響についても、テレビ番組の「たかじんのそこまで言って委員会」にて、日本医学放射線学会理事の中村仁信さんの説明を聞いていると、低い被曝線量であれば、むしろ体にいい影響があるとのこと。
たしかに、低い被曝線量を長い間受ける環境での調査結果を含む説明は説得力がありました。
片手で簡単に気になる空間の放射線量(ガンマ線)を測ることのできる家庭用放射線測定器
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿 (過去 30 日間)
-
2014/11/03 笠岡市神島の栂丸山の山頂(テレビ塔がある山頂)からの笠岡諸島を望む景色が素晴らしいと聞いて、山歩きも兼ねて撮影をしてきました。瀬戸内海の撮影ポイントとしてもいい場所だと思います。 山頂まで、アスファルトで舗装された道はありますが、手入れがされている道で...
-
PyPDF2というPythonのPDFライブラリがあります。Pythonを使って、PDFファイルを操作することの出来るライブラリです。PDF内のページを抽出したり、ページをマージしたりすることが出来ます。 PyPDF2 http://www.blog.pythonlibr...
-
Pythonのマイクロウェブフレームワークの「Flask」のチュートリアルを試してみました。 Flaskへ ようこそ - Flask v0.5.1 documentation http://a2c.bitbucket.org/flask/ のサイト内のチュ...
-
色々と検討を進めて来ましたが、本日、 ビックカメラ岡山駅前店 にて自作用のパーツを購入しました。色々な検討ポイントはあったのですが、最終的には、ビックカメラのポイントをためたいので、ビックカメラにしました。 CPU : Intel Core i3-530 LGA1156...
-
「Koken」というCMSがあります。写真や動画を公開する機能に特化したクリエイター向けのCMSです。デフォルトで付いている公開用のサイトデザインテンプレートがどれも綺麗です。管理画面もとてもかっこいいです。 Koken - Creative website publish...
-
android-scripting 「SL4A」上で、6行で作れるAndroidのバーコードスキャナープログラムを試してみました。android-scripting 「SL4A」のサイトにサンプルプログラムのリンクとして、下記のサイトがありました。 Android...
-
電子書籍、電子雑誌のフレームワークとして、マルチプラットフォームの様々な画面サイズに対応するしている「Treesaver」を試してみました。 treesaver http://treesaver.net/ treesaver http://treesaverj...
-
2011/01/15に、せとうち児島ホテルに行く前に、野崎家旧宅に寄りました。夕刻前で寒かったこともあり、他のお客さんは少なく、ほとんど貸切状態で、ゆっくりと見ることが出来ました。 野崎家塩業歴史館 http://www.nozakike.or.jp/index.htm...
-
昨日申し込みをしていた Evernote API Keyが送られてきていました。 早速、Pythonのサンプルコードに「consumer key」「consumer secret」を設定して試してみました。evernote-api-1.17/lib/python の階層...
-
2015/08/25に、備北オートビレッジにキャンプに行ってきました。備北オートビレッジには、岡山市から、高速道路の岡山道、中国縦貫道を通って、ゆっくり休憩を取りながらも、2時間ちょっとで到着します。 備北オートビレッジ http://www.bihoku-park.go...
0 件のコメント:
コメントを投稿