2011/05/06
「放射線で遺伝子が傷つく理由」を子どもに分かりやすく説明するには その1
福島の原発事故があり、放射線に関するニュース、テレビ番組、サイト等の情報をよく見るようになりました。放射線を正しく理解しないと、適切な行動が取れないと思い、疑問に思うことは分かる範囲で調べていました。
その中に、「何故放射能で遺伝子が傷つくんですか?」というスレッドがあり、その内容は、とても分かりやすいものでした。この内容を子どもに分かりやすく説明するために、自分なら、どう話をするかを考えてみました。
自分の体の細胞内の遺伝子、放射線といった、どちらも目に見えない、とてもとても小さなものの現象を理解できるようにするには、どうしたらよいのか? 時間を掛けて考えていきます。
放射線で遺伝子が傷つく理由
まず、人間の体の細胞のことから考えていきます。人間の体には、約60兆個の細胞があると言われています。細胞自体は、とても小さいので、どれくらいの大きさなのかが実感できません。そこで、細胞などの大きさをたとえ話で説明しているサイトを見つけました。
この細胞などの微小なものの大きさをイメージできるように、人間の体自体を巨大化してみます。
身長1.6mの人間の体には、人の細胞のほかにも、色々な菌、生物がいます。人の体をエベレストぐらいまで、大きくした時に、それらの微小なものが、どれくらいの大きさになるかによって、スケールを感じることができると思います。
人間が、エベレストくらい巨大になると、ミドリムシはビーチボールぐらいの大きさに。
人の細胞は、ハンドボールくらいの大きさ。
腸チフス菌は、大豆くらいの大きさになるそうです。
それぐらい小さい人の細胞の中の核の中に、遺伝子(DNA)があります。
次に、その遺伝子(DNA)自体の仕組みを、みていきます。
片手で簡単に気になる空間の放射線量(ガンマ線)を測ることのできる家庭用放射線測定器
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿 (過去 30 日間)
-
MacBook Airを仕事でプロジェクターに接続ことがあり、どのようにすれば、切り替えが出来るのかを調べました。忘れやすいので、備忘録として記録。 Windowsノートパソコンにプロジェクターを繋げて、プロジェクターに出力を切り替える時には、ファンクションキ...
-
MacBook Airでプロジェクターに接続をして、出力を切り替える方法 に続いて、iPad miniをプロジェクターに接続する方法を記録しておきます。 iPad miniでは、外部機器との接続は、Lightningコネクタで行います。Lightningコネクタに接続で...
-
Google Map APIを使って、簡単に geocoding や reverse geocoding が出来るPythonのモジュールがあります。 googlemaps 1.0.2 http://pypi.python.org/pypi/googlemaps/ ...
-
PyPDF2というPythonのPDFライブラリがあります。Pythonを使って、PDFファイルを操作することの出来るライブラリです。PDF内のページを抽出したり、ページをマージしたりすることが出来ます。 PyPDF2 http://www.blog.pythonlibr...
-
Amazonアソシエイトには、Amazon内の商品を使って、簡単に自分だけの商品ページを作成する機能があります。その機能の中の「インスタントストア」を使って、Pythonに関連する書籍だけのページを作成しました。ウィザードに従って、作成するだけなので、特別な知識は必要...
-
2014/10/25 笠岡市の神島(こうのしま)からの夕陽が綺麗と聞いたので、夕日の写真を撮りに行きました。しかし、日没に間に合わず、夕日の撮影はできませんでした。しかし対岸に笠岡、福山のコンビナートがあり、暮れなずむ景色から夜景に変わるまでの微妙な色彩がとてもきれいだったので...
-
Google App Engineで位置情報サービスを作ってみよう http://gihyo.jp/dev/feature/01/location-based-services/0007?page=1 をやってみました。 Google App Engineにアップ...
-
「Google Map API helper app for Djangoを使ってみたいので、再度Djangoをチュートリアルからやってみます。」の続きです。 その1 http://goo.gl/JczuS その2 http://goo.gl/aEamh Dj...
-
さくらVPSへruby on railsをインストールしてみました。色々なサイトの記載を参考にRails 3.0.7をインストールしました。 Rubyのコンパイルに必要なものをインストールします。 $ sudo yum install openssl-devel zl...
-
CMSの構築には、a-blog cmsが使いやすいですよ。と教えてもらったので、試してみました。さくらのVPSサーバに試しにインストールしてみます。 a-blog cms - Web制作者のためのCMS http://www.a-blogcms.jp/ インストー...
0 件のコメント:
コメントを投稿