Google App EngineでTwitter botを作る のサイトの記載をそのまま試させてもらいました。
各ソースをコピペして、Deploy するだけ、とても簡単。

data.txtに記載した日付にコメントをツイートします。ツイートする時刻は、cron.yamlに記載しています。但し、cron が上手く動いていません。上記の画像は、GAE の Application を実行した際にツイートされた時のキャプチャーです。
GAE での Python-Twitter を利用した流れは、なんとなく分かってきたので、これを元に、特定のキーワードがつぶやかれたら、その内容をメールで送信してくれる bot を作ってみたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿