2010/12/04
wonderflでimportすることにより簡単に使用可能なライブラリの一覧より、トィーン系のライブラリから試してみます。
wonderflでimportすることにより簡単に使用可能なライブラリの一覧
http://wonderfl.net/libraries
には、トィーン系のライブラリが複数用意されてあります。
その中から、TweenLiteを試してみます。TweenLiteの使い方は、公式サイトにてInteractive demoがあるので、簡単に分かります。
TweenLite
http://www.greensock.com/tweenlite/
赤いターゲットマークに人が近づいていくアニメーションをTweenLiteを使ってどのように指定するかが分かります。「Easing Function」のプルダウンを選ぶと、ターゲットへの近づき方を選べます。ゆっくりスピードを落としながら近づくとか、ターゲットを一度通りすぎて戻ってくるとか。その動きの指定方法は、その下の「AS3 code」の箇所にコードとして表示されます。
wonderflでのTweenLite Back.easeInOutの指定をしたファイルが下記のものです。動き出す前に、一度バックしてからターゲットへ移動。ターゲットを行き過ぎてから戻ります。
TweenLite_easing_Back_easeInOut
http://wonderfl.net/c/sIvj
ラベル:
ActionScript,
Flash,
wonderfl
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿