2010/10/15
Androidアプリ開発入門「第5回 アクティビティの制御と明示的インテント」をやってみました。
複数のアクティビティの制御と明示的インテントの基礎についての内容です。
第5回 アクティビティの制御と明示的インテント
各項目がとても分かりやすく書かれていて、迷うことは、ほとんどないのですが、Eclipseでの挙動が記載どおりでないところがあり、ちょっとだけ調べました。
Androidの画面の指定のXMLを作成するのに、Eclipseに内蔵されているリソースエディタを使う場面。「[ファイル]メニューの[新規]の[その他]を選択します。」との記載がありましたが、[その他]が選択できない状態でした。Eclipse自体をほとんど触ったことがないので、選択できるようにするのは、簡単なことなのかも知れませんが、それが分かりませんでした。
しばらく悩んで、メニューバーに並んでいるものの中に、Android系のボタンが用意されていることに気づきました。その中のボタンが、Android XML Fileを作成するボタンでした。
もう1点、分からなかった箇所。AndroidManifest.xmlの編集時に、「SkeletonSubActivity」に登録した「Intent Filter」にアクションを設定するところ。「[Attributes for Action]で[Name]に「android.intent.action.MAIN」を選択します。」とありますが、選択肢の中には、「android.intent.action.MAIN」はありませんでした。
選択をせずに、「android.intent.action.MAIN」を貼り付ければ、正常に動作しましたが、本当はどういう操作をすればよかったのでしょうか?
ちょっと迷いましたが、アプリは正常動作をするところまで出来ました。
ラベル:
Android
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿 (過去 30 日間)
-
先日、MacへVagrantのインストールの記録を記載しましたが、今回は、Windows 7へのインストール記録です。 先日の記事 Mac OSX 10.9.4にVirtualBoxとVagrantをインストールして仮想環境を構築した時の備忘録 Windowsの環境は、以...
-
上の子(お兄ちゃん)が、ブログ100アクセスで得たAmazonギフト券利用を我慢できず、ゲームを購入しました。それを見ていた下の子が、「ぼくもブログを書く!」ということになりました。ミッションとしては、お兄ちゃんと同様の100アクセスです。 下の子は、まだまだキーボー...
-
岡山市久米に最近出来た「岡山みやび温泉 大家族の湯」に行って来ました。出来たばかりなので、中はどこをみてもキレイで気持ちいいです。 天然温泉 大家族の湯【岡山市北区久米】 http://www.daikazokunoyu.com/okayama/ いろいろなお風呂...
-
滝の写真を撮りたくなって、岡山市北区牟佐にある「太戸の滝(たいどのたき)」に行ってきました。 残念ながら、水量があまりなく、滝らしい写真は撮れませんでした。水量があるときに、また撮影に来たいと思います。岡山市内にこんな滝があれば、気軽に撮影することができます。 ...
-
前回の 『「放射線で遺伝子が傷つく理由」を子どもに分かりやすく説明するには その1』 の続き 遺伝子(DNA)の詳細をみていきます。遺伝子を拡大して確認すると、下記の図のような構造になっています。 遺伝子(DNA)とは、生物の遺伝情報を持っています。人の細...
-
Google Map APIを使って、簡単に geocoding や reverse geocoding が出来るPythonのモジュールがあります。 googlemaps 1.0.2 http://pypi.python.org/pypi/googlemaps/ ...
-
android-scripting 「SL4A」上で、6行で作れるAndroidのバーコードスキャナープログラムを試してみました。android-scripting 「SL4A」のサイトにサンプルプログラムのリンクとして、下記のサイトがありました。 Android...
-
先日のNHK岡山放送局の番組「現場に立つ」で、岡山県の「津波を想定した被害予測図」が紹介されていました。 NHK岡山放送局 | 現場に立つ 「晴れの国を津波が襲う ~岡山県想定見直しの波紋~」 http://www.nhk.or.jp/okayama/progr...
-
Google ReaderでRSS等のフィードのチェックをしていますが、Androidスマートフォン(HT-03A)で見やすく、簡単に操作が出来るようにしたいので、「Google Reader app for Android」を入れてみました。 Google Reader...
-
今日のあなたにぴったりの名言を差し上げます。 http://www.vivo-win.com/fortune_telling/ をHT-03A(Andoridスマートフォン)で見ると、スクロールを沢山しなければいけませんが、見ることは出来ます。しかし、いわゆる携帯で見...




0 件のコメント:
コメントを投稿