以前、2010/05/29に投稿した
「Python-Twitterモジュールを利用したツイート」のAndroidのキャプチャーを撮りました。投稿した時には、まだAndroidの画面キャプチャー方法を知らなかったので、テキストのみでの説明でした。
Python-Twitterモジュールを利用したツイート
画面にそれぞれ別のAndroidアプリの開発方法で作成したアプリのアイコンを並べてみました。
App Inventor で作成したもの
Eclipse で作成したもの
ASE(Android Scripting Environment) で作成したもの
ASEで作成した「twitter_client」というアプリを起動します。
Pythonのインタープリタが起動します。
Pythonのスクリプトで記載した、ツイートするためのフォームがっ表示されます。
ツイート内容を記載して、「OK」をクリック
2010/05/29 の頃には、正常にツイートできていましたが、今日のツイートはエラーになりました。どうやらTwitterの認証が正しく出来ていないようです。Twitterの認証方法が変更されたので、以前のままでは、動作しないのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿